数列とはいっても数学における数列とは異なります。
たとえば上の問題の場合、答えは5です。
よくあるパターンは数字の英語表記文字数から作られている問題です。
one.....3文字
two.....3文字
three...5文字
four.....4文字
five......4文字
six......3文字
seven..5文字
(以下略)
赤い数字は、問題文にある並びと同じですね?
ということは、次にくるのはsevenの5となるわけです。
他にも1月(January)~12月(December)の月の並びを使ったもの、そして謎の配列もあります。
3,4,5,5,4,3,7,6,6,3,4,2
一体、この数字はなにに由来するでしょうか?
これもアルファベットの数からだと思うのですが…。
謎が解けた方は是非ご一報ください。